今日の出来事

作業と仕事を分ける。

「ベストセラーを書く技術(晴山陽一 著)」を読んでのメモ

何かを考えることと、文章やプログラムを書くことを分ける。

文章を書いたり、プログラムコードを書いたりすることは作業

その作業をやる前に、何を書くか、どんなプログラムにするのか、どんな動作をさせたいのかを十分に考えて、すらすら説明できるようになってから書き始める。

考えながら書くと効率が悪いし、話がどこかへそれていくし、そのうち気が散って別のことをやりだして・・・

アイデアが人に説明できたり書くようになるまで、考えたり膨らませたり、絞ったり、叩いたりするのが仕事。

仕事に詰まったら、夢中で作業する。作業に飽きたら集中して仕事に取り掛かる。

仕事と作業を一緒にやってはいけない。

ピックアップ記事

  1. iPhoneの空き容量を確保する方法
  2. スマホで動画編集 Adobe Premiere Rush CC編-テロップはPC…
  3. Adobe Premiere Rush CCが超スゴイ!スマホでもPCでもシーム…
  4. Googleの日本語Webフォント
  5. Webが苦手な初心者対象。ゼロから作るWordPressワークショップ

関連記事

  1. upload SILVA DOUBLE SUGARSOUL

    ガジェット

    アレクサ、最近のJ-POPをかけて!からの朝生?

    すっかりはやりの音楽に疎くなった今日この頃。自分で曲を探したり…

  2. iPhoneだけでできる集客動画ワークショップ

    今日の出来事

    iPhoneだけでできる集客動画ワークショップをやりました。

    今日は午後からワークショップ講座をやりました。スマホ(iPho…

  3. 今日の出来事

    ユーザー目線

    開発や導入にかかる費用を考える前に、Maxでどんなものが提供できるか、…

  4. かわE越えてかわFやんけ

    今日の出来事

    かわE越えてかわFやんけ。キャッチーで気持ちいいバンドサウンド

    ヤバイTシャツ屋さんがヤバいです。音楽とかそれほど興味はないの…

  5. アウトプット大全 樺沢紫苑

    読んだ本

    学びを結果に変えるアウトプット大全 -樺沢紫苑-

    読んだきっかけ「アウトプット」自体がどんなことだったかわからなくな…

  6. Rails

    AWS Cloud9の時刻設定

    Ruby on Railsの勉強や開発を行うときにCloud9というク…

ピックアップ

  1. さよならインターネットエクスプローラー
  2. WordPress初心者ワークショップ 名古屋開催
  3. wordpress5.0リリース
Webが苦手な人でもできるようになる。ゼロから自分で作るワードプレスワークショップ名古屋開催 デメニギスの30分無料セッション
  1. Rails

    【Rails 5 サポートメモ】Rails 実行時に 「no connectio…
  2. Adobe Premiere Rush CC

    動画

    Adobe Premiere Rush CCが超スゴイ!スマホでもPCでもシーム…
  3. WordPressカスタマイズ

    WordPressカスタマイズ

    管理画面の「WordPress のご利用ありがとうございます。」とバージョン情報…
  4. HTML/CSS

    デフォルトカラーメモ
  5. Rails

    AWS Cloud9の時刻設定
PAGE TOP