WEB技術

Googleのデータセンターツアー(バーチャルです)

先日、Google Cloud Platform(GCP)の入門講座「Google Cloud onBoard」に参加したときに紹介してもらったビデオです。

Googleのデータセンターを360VRで見ることができます。

アプリで見る

スマホのYouTubeアプリでVRモードにして、VRゴーグルで見てみると臨場感抜群です。
試してみてはどうでしょうか。

データ帯域が1PB(ペタバイト)とか、我々が使っているネットよりもはるかに速いグローバルネットワークを自前で開設していたリ、インフラのほとんどを自前で構築していたりとすごいことばかりです。

私たちが使っている検索エンジンの裏側では、とんでもないシステムがとんでもない速さで動いているのですね。

ところでGoogle Cloud Platformって

Googleが提供しているクラウドサービスで、類似のものはAmazon.com の AWS や Microsoft の Azureなど。

会社にあるサーバやシステムをネットのクラウド上に移行して、管理の手間やコストを減らそうというもの。

こういったセミナーにもたまに参加するのですが、行くたびに新しいサービス(ネット上の部品みたいなもの)が増えているので、技術革新の早さを感じます。
正直ついていけません・・・

それはそうと、いろいろ面白いものも紹介してもらえるので、たまに行ってみるもの良いですよ

GCPでAIを体験

たとえば、今流行りのAIですが、実際にゼロからやろうと思うと時間も人手もお金もものすごくかかります。
自分でゼロからコードを書いて、データを集めて、AIに何時間・何日もかけて勉強させて、検証して・・・っと。大変そうです。シロウトには想像もつきません。

しかし、GCPでは、「学習済みAI」というのを公開しています。
機械学習とかディープラーニングとかの超専門的な知識がなくても使えるCloud AIというのがあるそうです。

つまり、Cloud AIを部品としてアプリやWEBサービスに取り込めるということです。
専門知識なしに利用できるといってもAI関係に関する専門知識の話なので、他の専門知識は必要でしょうが、AIを組み込みたいけどAIの開発まではできないという方には、合致するものがあれば一度ご検討していアt抱いても良いと思います。

話した言葉を自動認識「Cloud Speech API」

AIでわかりやすいのは、自動音声認識でしょう。スマートスピーカーも結構安く販売しているので使ったことある人も多いでしょう。

Cloud Speech には「Speech-to-Text」と「Text-to-Speech」の2種類があります。
話した言葉を文字にするのと、文字入力したものを音声にするもの。

結構正確に違和感なく変換できています。

デモサイトがあるので、是非お試しあれ!

Cloud Speech to Text

Cloud Text to Speech

その他の学習済みAPI

以下の学習済みAPIにもデモサイトがあるのでお試しください。
結構面白いです。
未来な感じです。

どれも何かに使えそうな気がします。
どのように使うのはよくわかりませんが。
個人的には画像認識や動画認識は使ってみたいですね。

Googleはこれだけの処理を行えるデータを蓄積しているということになります。
よく考えると怖いです。便利と恐怖は隣り合わせということで。

ピックアップ記事

  1. スマホ動画を作るときの手順とアプリ
  2. Internet Explorerの終わり-Microsoftが公式に使用をやめ…
  3. 無料セッション!ホームページ・WordPressのお悩み解決
  4. Googleの日本語Webフォント
  5. スマホで動画編集 Adobe Premiere Rush CC編-テロップはPC…

関連記事

  1. HTML/CSS

    蛍光マーカーのように表示するCSS

    蛍光マーカー 黄色蛍光マーカー ピンク蛍光マーカー オレンジ…

  2. line@がLINE公式アカウントへ

    WEB技術

    LINE@が「LINE公式アカウント」に変わります。2019春に

    ビジネスや情報発信に活用できる会社・事業者向けのLINEアカウントの「…

  3. さよならインターネットエクスプローラー

    ネットの歩き方

    Internet Explorerの終わり-Microsoftが公式に使用をやめるように言ってます

    みなさんはPCでネットをするときにどのブラウザで見ていますか?…

  4. 常時SSL化はお済ですか

    SEO

    サイトの常時SSL化はお済ですか?

    ちょっと前から、サイトを常時SSL化しないと、検索順位が下がるよなんて…

  5. WordPressカスタマイズ

    Googleの日本語Webフォント

    WordPressやホームページ制作で、もっとオシャレなフォントを使い…

  6. ネットの歩き方

    長くても忘れにくいパスワードのつくり方

    ネットのセキュリティで必ず話題になる「パスワード」。皆さんはど…

ピックアップ

  1. さよならインターネットエクスプローラー
  2. WordPress初心者ワークショップ 名古屋開催
  3. wordpress5.0リリース
Webが苦手な人でもできるようになる。ゼロから自分で作るワードプレスワークショップ名古屋開催 デメニギスの30分無料セッション
  1. ガジェット

    Amazon Echoが遠隔インターホンになりました。
  2. WordPressカスタマイズ

    WordPressカスタマイズ

    管理画面の「WordPress のご利用ありがとうございます。」とバージョン情報…
  3. WordPressカスタマイズ

    ビジュアルエディタに独自のクイックタグを追加する
  4. かわE越えてかわFやんけ

    今日の出来事

    かわE越えてかわFやんけ。キャッチーで気持ちいいバンドサウンド
  5. WordPressカスタマイズ

    カスタム投稿タイプの投稿もSNSに自動投稿したい
PAGE TOP