WordPress.orgの公式プラグインのJetPackを入れると、WordPressの投稿とSNSを連動させることができます。
簡単に言えば、ブログを投稿すると自動的にFacebookやTwitterやGoogle+などに同時に投稿してくれるというもの。
ブログ運営には欠かせないツールとも言えます。
パブリサイズ共有機能というらしいですが、名前はともかく使って損はない機能です。
Jetpackの使い方や設定については、また別の記事で。
便利な機能だけど、カスタム投稿には対応していない
デフォルトではWordPressの普通のブログ投稿しか同時投稿してくれないのです。
別のブログで、カスタム投稿が設定してあるのですが、カスタム投稿の公開設定には「パブリサイズ共有」がありませんでした。
(カスタム投稿についてもまた別に記事で書きます。)
これを解消するには、functions.phpにちょっと書込みをするしかないようです。
functioons.phpの追加コード
例えば、カスタム投稿のポストタイプが「news」だった場合、次のように追加。
0 1 2 3 4 5 6 7 8 |
/* パブリサイズ共有カスタム投稿 ========================================================= */ function deme_publicize_share() { add_post_type_support( 'news', 'publicize' ); } add_action( 'init', 'deme_publicize_share' ); |
これで、カスタム投稿の「news」の投稿画面にもパブリサイズ共有設定が表示されます。
カスタム投稿が複数ある場合
add_post_type_support を列挙すれば、表示されました。
例えば、2つのカスタム投稿「news」と「event」があれば、
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
/* パブリサイズ共有カスタム投稿 ========================================================= */ function deme_publicize_share() { add_post_type_support( 'news', 'publicize' ); add_post_type_support( 'event', 'publicize' ); } add_action( 'init', 'deme_publicize_share' ); |
というように記述すれば、どちらのカスタム投稿にもパブリサイズ共有が表示されます。