ホームページにモバイルアクセス用のQRコードを生成する。
GoogleにQRコードを生成してくれる無料で便利なAPIがあるのでそれを利用。
使い方は簡単です。
0 1 2 |
<img src="https://chart.apis.google.com/chart?chs=300x300&cht=qr&chl=https://demeniguis.com" alt="デメニギス"> |
https://demeniuis.com のところに、QRコードにしたいURLを入れます。altはサイトの名前など。
実際に貼ってみると
300px四方のQRコードが生成され表示されました。
iPhoneのカメラでもしっかり認識されます。
WordPressの関数で自動生成
URLなどを自動で入れたい場合は
0 1 2 |
<img src="https://chart.apis.google.com/chart?chs=300x300&cht=qr&chl=<?=home_url() ?>" alt="<?php bloginfo( 'name' ); ?>"> |
home_url() でブログのURLを取得。bloginfo( ‘name’ ) でブログ名を取得。